南岸低気圧による大雪の時期がやってきた
昨夜から降り出した大雪で、通勤や車、日常生活に大きな混乱をもたらしています。雪の少ない関東地方に大雪をもたらしている要因は、南岸低気圧です。18日午前8時の天気図を見てみます。 関東地方南の海上に発達した低気圧があります。この...
あなたの「・・・したい」を実現しませんか?
昨夜から降り出した大雪で、通勤や車、日常生活に大きな混乱をもたらしています。雪の少ない関東地方に大雪をもたらしている要因は、南岸低気圧です。18日午前8時の天気図を見てみます。 関東地方南の海上に発達した低気圧があります。この...
この冬は暖冬と言われています。スキー場に雪は少なく、酒造メーカーでは発酵の温度が高くなりすぎるのを防ぐため、樽を氷水で冷やしているそうです。野菜も早くから大きくなりすぎたり、虫に葉を食われる被害も出ています。 平年より1~1.5°C高...
10月24日夜から25日中、木枯らし1号が吹きました。 気象庁の定義によると木枯らし1号は、10月半ばから11月半ばに吹く次の3条件を満たした強風の最初のものということです。 ① 西高東低の冬型の気圧配置 ② 北~西北西の風 ③ 最...
今年の9月19日~23日の5連休(シルバーウィーク)は好天に恵まれそうです。行楽地は観光客で賑わうことでしょう。どうして好天が続くのか、それは日本列島を横切る帯状高気圧のおかげです。 1014ヘクトパスカルの高気圧が並んでいま...
9月9日から、台風18号から変わった温帯低気圧が東関東に大雨を降らせて大きな被害をもたらしています。それは線状降水帯によるものです。 9月10日7時30分の衛星画像(赤外)です。関東地方を南北に厚く低い雲が連なっています。これは、...
8月17日未明から関東地方では、断続的に激しい雨にみまわれています。下の写真は7月7日から運用を開始している気象衛星ひまわり8号の午前6時50分の衛星画像(赤外画像)です。 関東地方には、厚い背の高い雲がいくつも発生しているのがわかり...
7月7日11時より、ひまわり8号の運用が開始されています。 衛星画像の解像度は2倍、収集間隔は7号の30分から2.5分に短縮されています。ただし、気象庁のホームページの衛星画像の配信は、今まで通り30分毎のようです。 可視画像がカラ...
天気が安定して、連日この時期の夏日の日数を更新しています。 それは、上空の天気図からもわかります。 これは、26日午後9時の500ヘクトパスカル(上空5,700m付近)の大気の状態を表したものです。 偏西風は極...
朝はおだやかに晴れていた空が、 夕方にはこのような不穏な雲行きとなって風も強くなってきました。 突風に雷やひょう、竜巻まで予測されています。 その元凶は上空の寒気にあります。 ...