2021年近畿地方の春一番
大阪管区気象台は、3月2日午前中に、近畿地方で春一番が吹いたと発表しました。春一番の定義は地域や気象台によって異なり、大阪管区気象台では次のように定義しています。 近畿地方では、立春(2月4日頃)~春分(3月20日頃)の間に、低気圧が日本...
あなたの「・・・したい」を実現しませんか?
大阪管区気象台は、3月2日午前中に、近畿地方で春一番が吹いたと発表しました。春一番の定義は地域や気象台によって異なり、大阪管区気象台では次のように定義しています。 近畿地方では、立春(2月4日頃)~春分(3月20日頃)の間に、低気圧が日本...
2月15日、16日と、北陸、北海道と数年にに一度をいう記録的な猛吹雪が続いています。実態はどうなんでしょう。 これは、16日午前9時の天気図です。 北海道付近には946hPの低気圧があり、等圧線が極端に込み合っています。...
立春の過ぎた昨日2月4日に、気象庁は関東地方に春一番を発表しました。観測史上最も早い春一番となりました。 春一番の定義は地域によって異なるが、関東地方では立春を過ぎてから、日本海に低気圧があって風速8メートル以上の風南風が吹き、気温が...
台風12号が今後異常な進路をとると予想されています。 通常今頃の台風は、太平洋上を北東方向に抜けていくのですが、この台風は急旋回して西日本に向かうようです。その原因は「寒冷渦(寒冷低気圧)」ということのようです。 寒冷渦...
今は晴れていますが、これから落雷や突風など大荒れの天気が予想されています。その原因は寒冷低気圧。寒冷渦とも呼ばれ、気象予報士試験にもよく取り上げられる現象です。 これは、4日午前9時の 500hPa高層天気図です。地上約550...
今週初めから異常寒波が続いています。関東地方各都県では、-3℃からー9℃の最低気温が続いています。さいたま市では、26日にー9.8℃という観測史上最低気温を記録しました。 そのさいたま市の昨日の様子、ビルの谷間の歩道や...
今日22日は南岸低気圧の影響で大雪になるという予報です。もうすでに雪が降り出しました。そして今週はこの冬一番の寒波という予報です。天気図で確認してみましょう。 今日午前6時の天気図です。低気圧が時速65kmという速さで東に移動...
今年一番の寒波が到来しています。特に北陸地方では、大雪で電車や車が長時間立往生する被害も出ています。西日本各地ではめったにない大雪に見舞われ、南国の高知や鹿児島でも雪、沖縄でもあられが降ったと報じられています。今日、明日は大学のセンター試験...
風もなく穏やかに晴れた冬の日の今日12時。こんな陽気を「冬日和」というのでしょう。 9時の天気図では、西風が吹きそうな様子ですが、穏やかになりました。 午前9時の、上空850ヘクトパスカル面(1500m)...
太平洋側と日本海側に低気圧があります。気象予報士試験にもよく出題される「二つ玉低気圧」です。 広い範囲で悪天となります。今回は北陸、北日本で大荒れとなる予報です。この2つの低気圧は、東海上で1つになり、さらに発達するこ...
本州を挟んで、南岸沖と日本海岸沿いに2つの低気圧が発生して、ともに北東に進む典型的な二つ玉低気圧です。大荒れとなることが多く、気象予報士の試験にもよく出題されます。 低気圧が発達すると、防雨風雨雪となり、海も山も大荒れとなるこ...
気象庁は30日、東京都心で木枯らし1号が吹いたと発表した。平年より10日早いという。 これは、午前5時半ごろ、最大瞬間風速16・6メートルを記録したころの天気図。 台風22号から変わった温帯低気圧の影響で、典型的な西高東低型の気...
7月21日南鳥島の近くで発生した台風5号「ノルー」は、8月9日に山形県沖の日本海で温帯低気圧に変わるまで、18日間という史上3位の長寿台風となりました。その間、西日本各地と北陸、東北日本海側に大きな被害をもたらしました。台風5号は大量の雨量...
6月1日は気象記念日です。1875年(明治8年)、東京赤坂に東京気象台(現在の気象庁)がが設置され、東京で気象と地震の観測が開始されたということだ。 信じられないことだが、太平洋戦争中は、ラジオで天気予報が発表されなかったそうだ。軍事...
気象庁は、17日10時30分、関東地方に春一番を発表しました。 この時の風速は次のようになっている。 東京 18.0メートル(南南西)17度5分 横浜 19.1メートル(南西)16度4分 千葉 21.7メ...
長く続いた寒波が後退して、今日18日は穏やかな暖かい日が戻ってきました。俳句の季語では、「冬日和」と言うそうです。11月ごろの小春日和に対して、厳寒期の穏やかに晴れた暖かい日をこのように表現しています。 気象学的にはどうなのでしょう。...
寒い日が続いています。大学センター試験では受験生は大変だったでしょう。 なぜこのような寒波が続くのでしょう。 資料:気象庁提供 上空1500m付近の天気図を見てみます。 1月16日午前9時の、850ヘクトパスカル(地...
11月24日未明から雪が降りだし、東京都心部と関東地方の各地に11月としては54年ぶりの初雪が観測されました。その原因となるのは、上空の真冬並みの寒気と南岸低気圧です。 これは23日午前9時の上空1500m付近の高層天気図です。0...
寒波に見舞われて大雪、さらに西日本では記録的な大雪に見舞われた先週からの天気が一変して、昨日、今日と3月の暖かさとなりました。上空はどのようになっているのでしょう。 地上3000m付近の高層天気図を見ますと、西日本に大雪を降ら...
24日、西日本は記録的な大雪に見舞われました。過去最強クラスの寒波に襲われ、暖かい印象のある奄美大島の名瀬で、115年ぶりの雪が記録されています。沖縄県の名護市と久米島でもみぞれが降っています。 気になる気象衛星画像と高層天気図を見て...