【実践】スコアメーカーでスコアからパート譜を作成する
スコアメーカーでは、「パート譜の作成」をクリックすると、簡単にパート譜が作られます。しかし、そのまま演奏用のパート譜としては使えません。演奏しやすいパート譜にするには、いろいろやらなければけないことがあります。私が日ごろ実施している手順をま...
あなたの「・・・したい」を実現しませんか?
スコアメーカーでは、「パート譜の作成」をクリックすると、簡単にパート譜が作られます。しかし、そのまま演奏用のパート譜としては使えません。演奏しやすいパート譜にするには、いろいろやらなければけないことがあります。私が日ごろ実施している手順をま...
スコアメーカーで長休符変換できない現象に遭遇しました。原因は、変換対象の小節の中に、目には見えない何かが入っていたためと思われます。これは、「マスク表示」しても見えませんでした。 長休符変換とは全休符の続く小節をまとめて表すも...
スコアメーカーでオーケストラスコアをスキャンするか、あるいはPDFで取り込んだ楽譜は、「パート構成」の段階か、または「認識実行」後のプロパティで、パートの楽器に合った音色を設定しないと、演奏した時に正しく演奏されません。 特に移調楽器...
オーケストラ曲の中には、パートによって異なる拍子の曲があります。例えば、ウォルフーフェラーリの「聖母の宝石」第一間奏曲です。 全体は6/8ですが、バイオリンのあの切ないメロディーの部分は、2/4と6/8が交互に出てきます。 ...
KAWAIのスコアメーカーで、ポケット版スコアから、指揮者用のフルスコアを作成する過程をまとめておきます。 使用しているのは、 スコアメーカー Platinum です。 ポケット版スコアをスキャンする ポケット版スコアは、A5...
スコアメーカーで、経年により黄ばんだ楽譜をスキャンしてみました。使用したのは、 Scoremaker Plutinum です。 五線の高さは7mmですので、解像度は350bpi が最適なのですが、最初600bpi でスキャンしまし...
KAWAI のスコアメーカーは優れた楽譜制作ソフトと思います。しかし、リファレンスマニュアルに書いてなくて、こんな時どうするのだろうと思うことがあります。そんな時私が発見した解決方法、Q&Aから得た解決方法などを紹介します。 ...
KAWAI のスコアメーカーで、ポケット版のスコアのPDFファイルから取り込むときのコツを紹介します。 使用しているスコアメーカーは、 スコアメーカー7Pro です。 見開きのPDFファイルからの取り込み このような見開きでと...
KAWAI のスコアメーカーで、オーケストラのパート譜を作成しました。その時感じたパート譜作成のコツのようなものをまとめておきます。スコアメーカーの公式マニュアルにはあまり載っていないことです。