
大雪による雨樋の被害に火災保険特約が適用された
最近の大雨で、自宅の雨樋がゆがんでいて雨樋の役割を果たしていないことに気づきました。 これは、一昨年の2月の大雪によるものとしか考えられません。家の屋根など見上げたこともなかったので、このようになっていることに気が付きませんで...
あなたの「・・・したい」を実現しませんか?
最近の大雨で、自宅の雨樋がゆがんでいて雨樋の役割を果たしていないことに気づきました。 これは、一昨年の2月の大雪によるものとしか考えられません。家の屋根など見上げたこともなかったので、このようになっていることに気が付きませんで...
歌舞伎座が災害時の帰宅困難者一時避難の受入れ施設であることは意外と知らない。私が知らなかっただけかもしれないが、企画の段階から中央区や東京都と協議して受入れ施設としても機能するように考えられたということです。 歌舞伎座の地下広場が、帰...
7月22日のNHKためしてガッテンでやっていた家ダニ(ヒョウヒダニ)に対する誤解を復習しておきましょう。 ヒョウヒダニは、人間の皮膚からはがれたもの、フケなどを食べるダニで、その死骸や糞などでアレルギーを起こすということです。これまで...
埼玉県に、利根川の水を荒川に送る武蔵水路があります。利根川の行田市にある利根大堰から、鴻巣市で荒川に放流している全長14.5kmの水路です。大雨の時には大荒れとなるが普段は水量の少ない荒川に、いつも水量が豊富な利根川から水を供給し、下流で取...
3月12、13日には、トワイライトエクスプレス、北斗星と相次いで終了となり、14日には北陸新幹線開業と、3月14日のJRのダイヤ改正では大きな変化がありました。しかしそれだけではありません。 私の利用している高崎線とその兄弟関係にある...
昨年の12月30日に、たぶん湯たんぽと思われるが、足に低温やけどをして、最近ようやく傷跡が小さくなって回復してきました。 大きな水泡ができてすぐつぶれ、たいしたことはないと思いましたが、痛みがあるので一応近くの外科に行きました。「ゲー...